






九谷焼 窓絵 色絵花鳥文 松浦慎弥 カップ&ソーサー 碗皿 共箱 芸術公論 ベストアーチスト40
¥7,700 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥2,560から
※この商品は、最短で10月17日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
メーカー希望小売価格
メーカー名
シリーズ名
材質
グレード
※
九谷焼
松浦慎弥
色絵花鳥文
磁器・陶器
ファーストグレード
ヨーロッパの今は有名ブランドとなった磁器も、カオリンなどの鉱脈の発見と、中国の景徳鎮や肥前(有田)の焼物を真似ることでその隆盛を築いたように、九谷焼もまた九谷村金山での磁鉱の発見と、加賀藩主の命により肥前におもむき、酒井田柿右衛門によって完成された赤絵の技術を学ばせたという同様の歴史を持ちます。初期のものは『古九谷」とも呼ばれその特徴は「半陶半磁」磁器にも陶器見えることや、絵付に紺青・紫・黄・緑・赤のいわゆる九谷五彩を使っています。
松浦 慎弥 (まつうら・しんや)
昭和48年 日展理事浅蔵五十吉先生に師事
第六回石川県特産産業振興会研修生に採用される
昭和51年 現代美術展初入選
昭和52年 第十六回日本現代工芸展初入選
北陸現代美術展入選
昭和53年 北陸現代美術展入選
第十七回日本現代美術展入選
第十回日展初入選
昭和54年 北陸現代美術展入選
第十八回日本現代工芸展入選
日展入選
昭和56年 第二十回日本現代工芸展入選
北陸現代美術展入選
昭和57年 日本現代工芸展入選
日本現代工芸会友
北陸現代美術展入選
昭和58年 北陸現代美術展入選
平成元年 芸術公論でベストアーチスト40に掲載
平成3年 日本現代工芸展入選
日展入選
平成4年 日本現代工芸展入選
平成7年 太陽の特集で掲載
九谷焼 窓絵 色絵花鳥文 松浦慎弥 カップ&ソーサー 碗皿 共箱 芸術公論 ベストアーチスト40 です。
商品には 傷、ヒビ、割れ、などありません。
商品番号
色 色絵花鳥文
箱 オリジナル木箱入
高さ カップ7.3cm 口径/直径 カップ7.3cm ソーサー14.7cm
無断転載禁止
この商品情報および写真は積善堂オリジナルです。無断転載・無断販売を固く禁じます。
This listing and photos are original to Sekizendou. Unauthorized reproduction or sales are strictly prohibited.
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について